今日は西日本に大型の台風15号が上陸しています。
九州地方をはじめ、山口や広島でも大きな被害が出ているそうです。
【造花専門店Hanaco(はなこ)】のお客様は、
西日本ですと、四国と九州の方が多いので、
台風の被害に遭われてないことを願っています。
今回ご紹介する仏花は先日、
広島のお客様からご注文いただいた仏花です。
【造花専門店Hanaco(はなこ)】では、
大きく分けて2種類の仏花をご用意しています。
1つは寺院様のご本堂向きの大きな仏花。
もう一つは、ご家庭お仏壇向きの中ぐらいの仏花です。
ネット通販をはじめたころは、中ぐらいの仏花だけだったんですが、
横浜のお寺のご住職様からご注文いただいた際に、
御本堂は広いので、もう少し大きめの仏花が欲しいというご要望を受け、
誕生したのが、寺院ご本堂向きの大型仏花です。
今回は、その両方をご注文いただきましたので、
当店にあるサンプルを大きさ比較にと思い立ち、
動画で撮影しました。
ご家庭お仏壇向きといいましても、当店の仏花は、
大きさが60㎝ぐらいある、わりと大きなサイズなんです。
その仏花と比較しても、寺院御本堂向きの仏花の大きさが
おわかりいただけると思います。
高さは1mぐらいあります。40cmぐらいの差かっと思いきや、
使用しているお花の大きさも違いますので、
仕上がりの違いはかなりのものがあります。
これでも寺院様によっては、少し小ぶりみたいなんですが…。
これだけのお花をいつも生花で保つのは大変です。
特に夏場は…。枯れるのはもちろんなのですが、
生花は意外と重いんです。
それにお水や壺の重さを加えると、かなりの重さです。
その重い花の水を、特に夏場は頻繁に変えないとダメです。
しかもドンドン枯れてしまいます。
さらに寺院様では、お花をお供えする場所が多いんです。
そのため思っているより、お花の管理は大変ですよね。
そこで夏場だけでも造花をとお供えいただく、
お寺様も多いんです。
まだ造花はお供えしたことないという方と思いまして、
【造花専門店Hanaco(はなこ)】では、
通常より割引額をアップしたキャンペーンをやっていますので、
寺院様だけでなく、大きな仏花をお供えされている方にも、
ぜひこの機会をご利用いただければと思います。