先日までは寒いなと思うような気温だったのに、
ここ2日ほどは、また湿気が戻って来て蒸し暑いですね。
体調を崩しやすい季節ですので、気をつけないといけないですね。
この気温の変化を体感すると「秋が近いな」と思う、
【造花専門店Hanaco(はなこ)】の店長、伊藤です。
8月のお盆が終わると、少し注文が落ち着き、
少し抜け殻気味になってしまうんですが、
そうもいっていられません。
そう、9月はお彼岸の季節なんですね。
2014年、今年の秋のお彼岸は、9月20日(土)~26日(金)です。
20日を「彼岸の入り」、23日を「彼岸の中日」、
26日を「彼岸の明け」といいます。
お墓参りに行かれる方が多いのが、
お彼岸の入りの9月20日です。
例年は平日になることが多く、
仕事している方はなかなかお参りしずらいですから、
秋分の日の23日、祝日にお参りされる方も多いです。
今日ご紹介するのは、お彼岸のお参りに
お供えいただける造花の墓花(仏花)です。
こちらは今年のお盆に大変ご好評を得て、
たくさんのお客様にご購入いただいた墓花(仏花)です。
メーカーから販売されているタイプなんですが、
そのままの状態だと、カタログとは全然違う、
いまいちのお花なんです。
なので、当店ではキチンと形を整えるのと同時に、
茎から取れやすいお花は、1つずつ手作業で
接着してからお届けしています。
こちらは菊(マム)だけでなく、
コチョウランやデルフィニュームなどの洋花も
一緒になっていますので、
シックな中にも、華やかさのあるお墓花です。
9月30日までは、お彼岸ご奉仕祭として、
送料無料でお届けしていおります。
今年のお彼岸のお墓参りには、
造花をお供えしてみませんか?