今日は5月21日で、少し涼しい気温になってますが、
週末の24日あたりは、28度まで上がるらしいです。
この心地よいお天気を利用し?
集中力が必要な、フラワーアレンジメントを制作した、
【造花専門店Hanaco(はなこ)】店長の伊藤です。
少し暑くなってくると、切り花をお供えの方は、
お花が枯れやすくなって困ってくる頃ではないでしょうか?
【造花専門店Hanaco(はなこ)】では、生花部門もありますので、
生のお花が枯れる時期がよくわかります。
とたんに花の持ちが悪くなり、枯れるスピードがググッと
早まりますよね。
特に寺院様や、大きなお仏壇にお花をお供えされる方は、
花の量がとっても多いので、大変ではないでしょうか?
今日ご紹介する動画は、兵庫県のお寺のご住職様から
ご注文いただいた造花仏花-寺院本堂サイズと、
千葉県の個人のお客様からご注文いただいた
造花仏花-家庭仏壇サイズです。
比べてみると、大きさの違いが
おわかりいただけると思いますが、どうですしょうか。
当店の造花仏花-家庭仏壇サイズも、
高さが60cmほどあり、仏花の中では大きな方だと思うんですが、
造花仏花-寺院本堂サイズが95cmぐらいと
さらに大きさとボリュームがあるので、
全然大きさが違うように見えますよね。
ただ、当店の造花仏花-寺院本堂サイズでも、
お寺のご本堂はかなり広いので、少し小さいみたいなので、
新作はもう少し大きい仏花をとボリュームを上げたりしています。
仏花の夏は、通常の季節より早めにやってきますので、
6月18日まで、造花仏花-寺院本堂サイズをご奉仕しています。
今日ご紹介した仏花以外にも、いろいろとサイズがございますので、
よろしければ、ぜひご利用下さい。
それぞれの詳細は【造花専門店Hanaco(はなこ)】の
ホームページトップの左商品カテゴリー欄の、
造花仏花-寺院本堂サイズをクリックした後、
さらに商品をクリックしていただくとご確認いただけます。