春のお彼岸にお墓参りに造花の墓花
今日は3月7日だというのに、とっても寒いですね。
東京では雪も降っているみたいで、春が待ち遠しい
【寺院・家庭の仏壇用仏 花 永代供養・墓参り用の墓花
神棚の榊・樒の通販|造花専門店Hanaco(はなこ)】
の店長いとうです。
今回ご紹介するのは、当店でご提供している造花墓花-2束セットです。
こちらは標準サイズの中でも、ボリュームのあるお墓花です。
多くの場合は、お墓には生花の切り花はお供えすると思うのですが、
最近は造花をお供えされる方も増えてきています。
例えば、お墓が遠方にありなかなかお参りに行けない方や、
月に一度はお参りされる方でも、切り花は枯れてしまうため、
お花をお供えできない期間があるのが気になる方など、
たくさんの方が造花をお供えされています。
こちらのお店がある地域にも、大きな市営の墓園がありますが、
造花をお供えされている方はあまり見かけませんが、
地域によるようなんですが、造花メーカーの方によると、
三重県のとある地域では、生花と同じようなかんじで、
皆さんが購入されて、お墓はお供えされた
色とりどりの造花で、いっぱいだということです。
今回ご購入いただいたお客様がお参りされるお墓も
そういった地域にあるお墓かもしれませんね。
2014年の春のお彼岸は3月18日~24日です。
18日はお彼岸の入りと呼ばれ、24日はお彼岸の明けと言われます。
当店では、ご注文いただいてからお束ねしてお届けしています。
今月末まで、特別ご提供価格でご奉仕していますので、
お参りのお日にちがお決まりの方はなるべくお早めにご購入下さい。