ご家庭でもお供えいただいています。寺院用仏花です。
朝・昼・夜と、10度近い温度差のある気候が続いていますが、
風邪などとは無縁、元気モリモリの、
【寺院・家庭の仏壇用仏 花 永代供養・墓参り用の墓花
神棚の榊・樒の通販|造花専門店Hanaco(はなこ)】
の店長いとうです。
先日は2週間ぶりのお休みとなり以前お勤めしていた
会社の方と1年ぶりぐらいに会い、ランチをしました。
久しぶりの6人での再会、ということもあったのでしょうか?
それぞれが勝手に話し、何を話したのか、何を聞いたのか、
さっぱり覚えていないんです(笑)!
それぐらい? みんな、とーっても元気なので、
すっごいパワーをもらって帰ってきました。
そのパワーを持ち帰りお仕立てした寺院用仏花が
今日ご紹介する、造花仏花-寺院本堂サイズです。
こちらは寺院用仏花としてご提供している仏花なんですが、
今回ご注文いただいたのは、お寺のご住職様ではなく、
一般のご家庭の女性の方です。
最近ではインテリアタイプの小さなお仏壇が
多く紹介されたり、販売されていますが、
先祖代々のお仏壇をお祀りされている場合は、
かなり大きなお仏壇が多いですよね。
私の実家は、そんなに大きなお仏壇ではないのですが、
友人のお家には、少し驚くほど大きなお仏壇です。
大きなお仏壇には、大きな花器があり、
その花器に、枯れないお花を365日、お供えし続ける
というのは、思うより大変なことです。
季節がいい時は花持ちもよいですが、
極端に暑い・寒い時期ですと、花持ちもそうですが、
お水替え作業も、毎日となると、ほんとうに大変です。
今回のお客様がどういう理由で、当店の寺院用仏花を
ご購入いただいたのはお伺いしていないのですが、
こちらをご購入いただくということは、
とても大きなお仏壇だと思います。
季節がいい時期を過ぎた今、お水替えの問題や
雪がよく降る時期だと、お買物にもいけませんよね。
そんないろいろな事情があり、
お買い上げいただいていたんだと思います。
今回お買い上げいただいた寺院用仏花の詳細は
ホームページ、トップページまたは、左商品カテゴリー欄の、
造花仏花-寺院本堂サイズをクリックした後、
さらに商品をクリックしていただくとご確認いただけます。