★造花仏花-寺院本堂Mサイズをご購入いただいた 埼玉県さいたま市H様
初めて生花ではない造花の購入です。
仏壇に生花以外の作り物を飾るなんて
と古いしきたりの考えの家族を説得し購入致しました。
本物と見間違えそうな出来栄えにビックリでした。
ネーミングが寺院本堂用となっていますが、
一般家庭でも高さのある大きな花器用の物を
欲しがっている方もいらっしゃると思います。
我が家では、仏間に供えます。
仏壇の右脇にだいたい飾っています。
これ位のを飾ると生花で4、5千円位はかかってしまいます。
花器を小ぶりにしても2、3千円、これからの時期花持ちが悪く大変です。
また利用したいと思っております。
これからは、季節に見合った四季折々の花束が
作られるのを希望致します。今後も期待致しております。
【造花専門店Hanaco(はなこ)】 店長、伊藤より。
お寺のご住職様より、「もう少し大きいサイズがあれば」と
ご感想をいただき、制作した造花仏花-寺院本堂サイズだったので、
H様のご感想を頂戴し、ご家庭でも大きな仏花を
お探しの方がいっらっしゃることに気づきました。
Mサイズはかなりボリュームもあったかと思います、
お書きのように、あれだけのボリュームを生花でとなると、
5千円ぐらいはかかってしまうと思います。
切り花が豊富な時期は切り花で、
切り花の管理が難しい時期は造花をお供えいただくのも
いいかもしれないですよね。
初めての造花ということで、
いろいろとご心配もおありだったと思いますが、
無事にお手元にお届けでき、喜んでいただけて
大変うれしく思ってります。ありがとうざいました。
またのご来店をお待ちしております。