【造花専門店Hanaco(はなこ)】の地元、兵庫県の寺院様より
ご注文いただいた寺院本堂用-造花仏花Mサイズをお仕立てします。
まず花材を揃えます。
こちらが1束分です。かなりの造花です。

お寺のご本堂は家庭と違い、空間が広く、
天井までもかなりの空間が広がりますよね。
その空間に合うようにと、寺院本堂用-造花仏花は
高さもできるだけ高くし、造花も多めに使用しています。
このたっぷりある造花をいきなり仕立てるのではなく、
造花のチェックからはじめます。
このリンドウのように葉が取れるもの

グラジオラスのように花が取れるもの

このようなものはすべて1つずつ、
手作業で接着していきます。
そして、このマム(菊)のように、新品でも汚れがあれば、
キレイな花と交換します。

こうしてチェックした後、ゆっくりとていねいに仕立てていきます。
お仕立てができれば、M、Lサイズは特に高さがあるので、
背面の下草などと茎を結束さし強度が出るようにします。

最後はお花の向きや形を整えて完成です。

出来る限りていねいにしっかりと
お仕立てしているつもりなんですが、
お届けするお寺様に気に入っていただけるどうか、
いつも不安です。
お届けしてから、ご感想をいただけたら、本当に嬉しいです。