もうすぐお彼岸というのに、まだまだ暑いですね。
お盆前後は仏 花や墓花のご注文をたくさんいただいており、
少し榊(さかき)のご注文がとまっていたんですが、
先日、Lサイズのご注文をいただきました。
ありがとうございました。

【造花専門店Hanaco(はなこ)】では、
榊(さかき)もご注文いただいてから手作業でお仕立てします。
造花の榊(さかき)を1本だけ榊(さかき)立てに挿しても
生花のような雰囲気にはならないですよね。
特に造花は生花のように水分を含んでいないので、
ふわっとした葉の様子が表現しずらいんです。
そこで【造花専門店Hanaco(はなこ)】では、
1本の榊(さかき)を、長い茎、短い茎と切り分け、
生花のような、ひし形になるように
そして、ふわっとした葉の様子が表現できるように、
手作業で仕立てていきます。

特にLサイズは、多くの本数を使用しているので、
葉のボリュームがあります。
(大きさなど詳細は → )

神棚にお飾りいただいても、
自然な雰囲気で、すっと馴染むと思います。
まだまだ暑い日が続きます。
お水の交換が不要で、清潔でふんわりした
枯れない造花の榊(さかき)をお神棚にお飾り下さい。