以前、「ロータス(蓮)」という文字だけパッと目に入り、

「これは仏 花に使用できるよね」と考え仕入れた
造花の「ドライ・ロータス(蓮)」。
 
商品到着と同時にパッと箱を開け、絶句。
「えっ、これ、何?」
 
造花 蓮(はす)
 
かなりの信頼を寄せていたメーカーの品だったので、
正直、ちょっと驚くと同時に、すっかり落胆しました。
 
お仏壇用の仏花に…なんて予定は吹き飛び、
「い、いずれ使おう…」と、倉庫の目につきにくい
上の方にササッと置いて、すっかり忘れていました。
 
 
【造花専門店Hanaco(はなこ)】のネットショップ以外では、
生花も扱ってるため、お盆期間中は生花でバッタバタです。
 
お盆には年に一度の生花の蓮(はす)も入荷しました。
その蓮(はす)が、暑さのため、ふわーっと咲き、
咲いた後は、さらさらーっと花が散りました。
そして、蓮(はす)の実の子供のようなものが残りました。
 
「へー、蓮(はす)の花が散ったあとはこんなかんじなんや」
と関心し、ハサミで中を切ったりもしました。
 
そんなこんなでお盆が終わり、10日後。
バケツに残っていた蓮(はす)の実の子供を見てビックリ!
 
ドライロータス(蓮)
 
「こ、これって、あの、ドライ・ロータス(蓮)やん!」
 
そうなんです! 
あの倉庫に眠っている造花のドライ・ロータス(蓮)と
そっくりなんです。
 
メーカーはしっかり本物そっくりに作っていたのに、
こっちが存在を知らなかっただけなんです。
 
早速、倉庫から引っ張りだし、再確認。
 
造花 ドライ ロータス(蓮)
 
「やっぱりそっくりやね~」とスタッフ一同、関心しきりでした。
 
生花も造花も、まだまだ奥が深いです。